農活始めました【やってみて分かったこと】

こんにちは、オッキーです。

副業をする人は十人十色で、目的も違えば、やり方も別々です。自分のライフスタイルに合わせた副業を見つけてほしいと思います。

スポンサードサーチ

農活始めました

僕にとって農業は、時間の使い方やお金の投資レベルでも自分に合っていたので、副業の入り口として理想的でした。

というのも、平日は本業をしていて、土日しか本気で行動できない、そして子供との時間は削りたくないという時間的制約の中で、農業は自然の力に任せれば、それなりに形になるのではと思い始めました。

畑は嫁のおじいさんから100坪くらいを無料で貸してもらい、スタートとしては、苗代程度で抑えることが出来ました。

まずは勉強しましょう

野菜の植え方や育て方など農業については素人なので、まずは本、YouTubeで勉強しました。

育て方の本、農薬の本、肥料の本、色々ありますが、まずは野菜の育て方一覧みたいな本でいいと思います。

農業を極めたい人は、もっと細かく勉強した方がいいですが、僕は副次的に農業を活用することが目的なので、とりあえず野菜が育てばいいや程度のイメージでスタートできました。

収益化につなげましょう

あとは、農業を副業に繋げるためのアイディアを考えたり、ビジネス系YouTubeで勉強したりしてインプットを積み上げました。おすすめとしては、「マナブ」さんや「竹花貴騎」さんのYouTubeは端的にまとめられているので大変勉強になります。あとはどれだけ効率的に行動するかだと思います。

実際に育ててみた

勉強を一通りしたら、次はとりあえず作ってみることです。勉強をしていても、机上の論理では野菜は育ちません。行動あるのみです。まずは本に書いてあるとおりに、畝(うね)を作って、元肥を蒔いて、種を蒔いて、草をとって、追肥していきます。

始めは作り方も分からず、育てるという経験が大事だと思ったので、苗を買って植えていきましたが、やはり種からの方が安いので、慣れてきたら種からにも挑戦していきたいです。

育ててみた品種

手始めに、トマト、ピーマン、なす、オクラを育てました。結果は、売り物にはなりませんが、それなりにモノにはなりました。作っていて思ったことは、まずは食べたい野菜とか、楽な野菜から初めて、育てるとはどういうことかを学ぶのがいいと思います。

自分で育てた野菜は格別においしいです。そして、安心感があります。農薬は使っていないし、使ったとしても何をどれだけ散布したのかを知ることが出来ます。

そのあとも色々な品種を植えてみましたが、トウモロコシは動物に食べられ、大豆は身がならず、ゴマは作業が大変などやってみたことで見えてくることが沢山ありました。

その中でも、サツマイモはおすすめです。最初に水を撒いてそれ以降10月まで放置していてもしっかり育ってくれました。

品種特徴問題点
トウモロコシ風よけになる。管理が楽。農薬が必要。身が出来ていないことがある。
サツマイモ最初に水をあげれば放置でOK土壌が良すぎると育たない。
ミニトマトたくさん実がなる。支柱が必要。わき芽を切る手間あり。鳥に食べられる。
ピーマン長い期間獲れる。支柱が必要。
ナス長い期間獲れる。支柱が必要。
オクラ管理が楽。収穫しないと数日で大きくなる。
枝豆たくさん実がなる。カメムシ大量発生。農薬が必要。
育ててみた主な野菜

必要なもの

最低限、鍬(くわ)と長靴があれば問題ないですが、やっていくとホースや虫よけスプレー、草を抜く道具、管理するタグなどあった方が便利な小道具が沢山出てきます。他にも、石灰や化成肥料、支柱など、野菜を育てるうえで必要になるものがあります。

僕の場合は、農業にかけられる時間が少ないので、少しでも時間短縮できる手段を考えた結果、費用は掛かりましたが、耕運機(20万円程度)を購入しました。始めは鍬で耕していましたが、100坪もあると耕すだけで1日終わってしまいます。数か月実践してみて、自分には農活が合っていたので、継続していけば、トータル的に安い買い物かと思います。

まとめ

野菜を育てて思ったことが、なんでも共通することですが、とりあえず行動することです。色んな本や成功した人の話とかがありますが、十人十色でみんな状況が違います。野菜も、育てる地域、土壌の状態、品種など条件がまったく違うので、やってみなければ分からないことだらけです。そして分からなくなった時点で調べれば問題ないです。

最初はお金を掛けずにやってみる。これが全てです。

タイトルとURLをコピーしました