物置って定価で買うと結構高くないですか。
小さく農業を始めるにしても、鍬とか肥料とか農業資材を揃える必要あります。備品をしっかり管理するためには、多少高くても物置は必須アイテムになります。
自分の畑に小さい物置を設置しようと思いましたが、幅1.3m 奥行き7.8m 高さ1.6mほどの物置でもメーカー品になるとホームセンターで30%引きの設置費込みで8万円ほどします。
今回は、少しでも安く物置を購入するために実際に実践した方法を紹介します。
スポンサードサーチ
物置を安く買うには展示品を選ぶ
結論から伝えると、一番安く購入できる方法は展示品を購入するです。
ホームセンターでも街の倉庫屋さんでも展示品処分があります。ホームセンターだと半年に1回くらいの頻度でやってると思います。
僕は中古品があまり好きではないですが、物置に関しては気にしていません。
物置ってそもそも外に置いておくもので、それを半年間展示会場に置いてあるってだけで、そこまで商品価値が下がらないと思っています。それだけで、50%OFFになれば、元値が結構するのでだいぶ節約になります。
自分で運べば設置費はゼロ
物置の費用で意外に出費するのが、設置組立費です。
小さいのでも1万5千円とかしますが、これに割引はありません。いくら本体が安くなっても設置費が数万円したらそれなりのお値段になってしまいます。
サイズは限定されますが、軽トラとかに乗るサイズを選べば、設置費をかけずに買うことが出来ます。
一人では難しいですが、大人3人くらい居れば運ぶことは可能です。実際に僕は設置組立費ゼロで購入できました。ちなみに軽トラもホームセンターとかで貸してくれるので運搬代もゼロです。
小さい物置だから通販で買おうと思われる方は、組立を自分でしないといけないので、費用対効果を考えると依頼した方がお得かもしれません。展示品の良さは既に組立されているので、自分で組み立てる必要もなく、かつプロの人が組み立ててくれて、設置だけ自分でやれれば問題ないところです。
さすがにそれなりの大きさの物置を購入する場合は、設置も素人では難しいので、長い目でみればしっかりと専門の方にてお願いした方が安心だと思います。
実際に掛かった費用
今回は畑なので土の上に設置します。用意したものは基礎の板2枚(5,000円)、ブロック10個(1,100円)、モルタル10㎏(1,400円)くらいです。時間としては買い出し、昼休みを含めて、約4時間くらいで完成できました。
設置を依頼するとこの辺りの資材代も当然かかってきますし、この値段の物を用意してくれるかも分かりません。
まとめ
自分一人では設置できないので、誰かの手助けは必要になりますが、自分でやることで、結構節約が出来ました。色々と試行錯誤しながら設置するのは楽しいし勉強になります。
時間は有限ですがお金も有限です。
費用対効果を考えながら最適な方法を考えてみてください。