今回は、子育て中の私たち家族が何度もリピートしているお気に入りの温泉地
「湯谷温泉(ゆやおんせん)」についてご紹介します。
「子どもがいても、たまには温泉で癒されたい…でも、遠出はしんどいし、子どもが退屈しないか不安」
そんな思いを抱えるパパママに、全力でおすすめしたい場所です。
スポンサードサーチ
湯谷温泉ってどんなところ?
まず簡単に湯谷温泉の紹介をします。
湯谷温泉は、愛知県新城市(旧鳳来町)にある静かな山間の温泉地。
川沿いに旅館がぽつぽつと並ぶ、昔ながらの温泉街。
派手さはないけれど、どこか懐かしい雰囲気で、心がホッとする場所です。
名古屋市内からは車で約1時間半。
電車でもJR飯田線「湯谷温泉駅」から徒歩圏内で行けちゃうアクセスの良さも魅力です。
湯谷温泉に子連れで行くなら「旅館ひさご」
我が家が毎回お世話になっているのは、こじんまりとした家族経営の温泉宿「旅館ひさご」さん。
もう5回以上泊まっています。なぜここまでリピートしてるのか?
その理由はシンプル。
1. 源泉かけ流しのとろっとしたお湯が最高!肌がつるんとする気持ちよさ。
2.貸切風呂が無料で使い放題。決して広い湯舟ではないですが、子どもがいても気を遣わずにのんびり入れるのが本当にありがたいです。
3. リフォーム済みのきれいなお部屋。部屋数も少ないから、静かに過ごせるのも高ポイント。
子連れにぴったり!湯谷温泉周辺のおすすめスポット新城総合公園「わんぱく広場」
温泉に行ったとき、必ず寄るのが新城総合公園です。
湯谷温泉から車で20分くらいで着きます。
大きな滑り台、アスレチック、芝生広場…全部無料!「これが無料でいいの?」ってレベルです。
我が家の遊び方は毎回忍者ごっこをして、子どもを追いかけるっていう大人がクタクタになるやつです。
午前中に思いっきり遊ばせて、ひと汗かいてから午後から温泉というコースがおすすめです。
特に休日の朝は早めに行くと人も少なくて遊ばせやすいです。駐車場も広いけど人気なので、ゆったり遊ぶなら午前中がベストです。
【6月限定】ホタル観賞が感動レベル!
6月頃になると、「旅館ひさご」さんではホタル観賞の無料バスが運行されます。
これが本当に幻想的です!川の上をふわ〜っと飛ぶホタルたちに、子どもも私たち大人も感動しました。
自然のホタルって、こんなに綺麗なんだ…って心が洗われるような時間でした。
また、朝ごはんを食べたあとに、タイミングが良ければ「鷹の餌付け」が見られることもあります。
旅館の目の前の川沿いで、鷹がエサをキャッチする姿に子どもたち大興奮!
なかなか見られる光景じゃないので、運が良ければラッキー。
【夏のおすすめ】阿寺の七滝でマイナスイオンを浴びる
夏に湯谷温泉に行くなら、ぜひ寄ってみてほしいのが「阿寺の七滝(あてらのななたき)」。
国の名勝・天然記念物にも指定されている場所で、ひんやり涼しい空気と迫力のある滝が見どころです。
駐車場からはちょっと歩きますが、整備された散策路があるので子ども連れでも安心です。
暑い日でも木陰が多くて快適なので、夏の避暑スポットとしておすすめです。
こんな家族におすすめ!
小さな子どもがいても気を遣わずに温泉を楽しみたい
人混みを避けて、のんびりとした旅行がしたい
遠出はできないけど、非日常は味わいたい
自然の中で子どもと体験を共有したい
家族でリピートしたくなる場所、それが湯谷温泉です。
温泉も良し、ご飯も良し、自然も満喫。
まさに「子育て世帯にやさしい温泉旅」ってこういうことだなと、行くたびに感じます。
愛知県から車で行ける距離で、こんなに癒される場所があるって、本当にありがたい。
これからも、家族の思い出を刻む場所として、湯谷温泉に何度でも足を運びたいと思っています。
「子連れ旅行で癒されたい…」そう思ったら、ぜひ一度湯谷温泉へ行ってみてください。